2017/6/26 追記
V-BOARD(セグウェイミニ)をリモートコントロールする方法を動画で纏めました。
こちらの動画では基本的なバランススクーターのリモートコントロール方法をまとめています。
はじめに
・遠隔操作機能対応のV-BOARD(ミニセグウェイ)は、V-BOARD #7 Ultimate Model(ミニセグウェイ7 アルティメットモデル)のみです。
・V-BOARD #7 Ultimate Model(ミニセグウェイ7 アルティメットモデル)のLEDライトが付いている側面が”まえ”となります。周囲の状況を確認し、安全にご使用ください。
・本製品のリモートコントロール(遠隔操作)は、Bluetooth(ブルートゥース)によるものです。リモートコントロールが可能な距離は、約5m以内となっております。5m以上離れていると、安定しません。また、周りに高層ビルなどの障害物がある場合、距離が短くなる場合もございますので、予めご了承ください。
リモートコントロール(遠隔操作)
2018年7月20日更新
ミニセグウェイのリモートコントロールアプリ【Rocomo(ロコモ)】ですが、アプリがApp Storeから削除されました。その為、現在はAppStoreで検索する事が出来ません。
お持ちのスマートフォンに、Rocomo Technologies Co., Ltd.の提供するRocomo(ロコモ)というアプリをインストールしてください。App Storeで検索する場合、「ロコモ(日本語読み)」では無くrocomoと入力し検索してください。海外アプリの為、日本語で検索してもヒットしません。海外では有名なアプリですが日本であはV-BOARD(ホバーボード)でのみお使い頂けるアプリケーションとなります。類似品のミニセグウェイでは使えません。
スマートフォンのBluetooth機能をONにし、「HX BlueTooth」を選択してください。
※V-BOARD(ミニセグウェイ)と接続されると、お知らせランプが赤く光ります。
アプリ「Rocomo(ロコモ)」を開き、Top画面の中央にある「Control」をタップします。
すると” please be careful of the status change of your SCV when entering Remote Control Mode. “という注意画面があらわれます。「ミニセグウェイ(V-BOARD)をリモートコントロールする際には、周囲の状況に十分注意してください。」との注意です。
次回からこの注意画面を表示しない場合「No More Tips」をタップしてください。
リモートコントロール画面があらわれます。この画面ではまだリモートコントロールができません。リモートコントロールを開始するには、画面左下にある「Start」をタップしてください。
中央にある 「〇」を指で動かして(スワイプして)ください。
画面上:まえ
画面下:うしろ
画面左:左回り
画面右:右回り
また、指を動かした距離によってスピードが変化します。
慣れるまでは周囲に障害物のない人のいない広い場所で、指をゆっくり移動させ、ミニセグウェイを動かしてください。
※周囲に物があるとミニセグウェイをぶつけて破損させる可能性がございます。
スピードを調整する
すると下のような画面になります。
画面上:前後へ進むスピード調整
画面下:回転スピード調節
となっています。
白い〇を水色の矢印に沿って指で動かしてください。
「㊧遅い ←スピード→ 速い㊨」と設定できます。
V-BOARD(ミニセグウェイ)のバッテリー残量をBluetooth経由で確認する方法
スマホのBluetooth機能をONにします。
iPhoneの画面下から画面上に向かってスワイプします。
|
するとWifi / Bluetooth のON/OFFを切り替える画面が起動します。
起動したら、BluetoothアイコンをタップしBluetooth機能をONにします。
Rocomoアプリをタップします。
Rocomoのアプリをタップします。
Rocomoトップ画面が表示されます。
TOPページにバッテリーの残量がN%形式で表示されます。
ここでは、満充電なので100%と表示されています。
その他の確認方法
Rocomoトップページ → Remote Control → About Car
とタップしていくと、この画面が表示されます。
すると、Remaining Capacity of Battery項目にバッテリーの残量が%で表示されます。
30%位になったら充電する事をおすすめします。
約3時間でバランススクーターは満充電となります。